
開発者のStefan Böttcherは、ターンベース型の鉱山経営ストラテジーゲーム『The First Mine』を2025年10月30日にPC(Windows、Mac)向けにリリースしました。現在、通常価格580円のところ20%オフの464円でセール中です。セール期間は11月13日までとなっています。
金鉱経営の戦略性を極める

『The First Mine』は、プレイヤーが金鉱の経営者となり、限られた資源と労働力で採掘事業を発展させていくターンベース型のシミュレーションゲームです。本作の核となるシステムは、様々なリソースタイルを配置し、グループ化し、アップグレードしていくという一連のプレイフロー。これらのタイルを戦略的に組み合わせることで、鉱山の生産性を高め、より多くの金を採掘できるようになります。
ゲーム内では労働力を管理しながら鉱山を運営する必要があります。単なるリソース管理ゲームではなく、各タイルの配置位置やグループ化の工夫がそのまま採掘効率に直結するため、パズル的な思考も求められます。
予期せぬ事態への対応がゲームの醍醐味

本作の大きな特徴は、ゲーム進行中に発生する様々なタスクやランダムイベントです。これらの出来事は、プレイヤーが立てた経営計画を揺るがす存在となります。計画通りに鉱山を発展させることと、予期せぬ事態に対応することのバランスを取ることが、『The First Mine』の戦略性の鍵となっています。
ターンベース制という落ち着いたペース感の中で、じっくりと最適な配置を考える楽しさと、突然のイベントによる緊張感が交互に訪れる、ユニークなゲーム体験が実現されています。
価格とセール情報

『The First Mine』は通常価格580円のところ、現在20%オフの464円でセール中です。セール期間は11月13日までとなっていますので、この機会にお得に購入できます。
なお、本作は日本語には対応していません。インターフェイス、音声、字幕のいずれも英語での提供となりますので、ご注意ください。Windows 10以上のPC、またはMacでプレイ可能です。
『The First Mine』
- 配信日:2025年10月30日
 - 対応プラットフォーム:PC(Steam), Mac
 - 価格: 580円(税込)
 - 開発:Stefan Böttcher
 - パブリッシャー:Stefan Böttcher
 - 日本語対応:なし
 
その他のスクリーンショットや公式トレーラー








システム要件
最小動作環境
- 最低: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
 - OS: Windows 10
 - プロセッサー: 2 GHz Dual Core
 - メモリー: 4 GB RAM
 - グラフィック: Nvidia GeForce or AMD Radeon with 2 GB
 - ストレージ: 2 GB の空き容量
 推奨動作環境
- 推奨: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
 - OS: Windows 10
 - プロセッサー: 3.2 GHz Dual Core
 - メモリー: 8 GB RAM
 - グラフィック: Nvidia GeForce or AMD Radeon with 4 GB
 - ストレージ: 2 GB の空き容量