
STUDIO LOOKが開発し、Coolmath Gamesがパブリッシャーを務める『TRACE Definitive Edition』が11月7日にSteamでリリースされました。ポイント・アンド・クリック型の脱出ゲームで、奇妙で荒涼とした惑星を舞台に、謎解きを通じてその世界の秘密を解き明かしていきます。
本作は2022年の人気ウェブゲーム『TRACE』をリマスターした作品です。革新的なパズル設計と目を引くグラフィックスで評価を集めた原作を、新たなパズル、美しいビジュアル、探索可能な新エリアで拡張しているとのこと。
謎の惑星で目覚めた謎解きの始まり

プレイヤーは不思議な小屋の中に閉じ込められた状態で目覚めることになります。周囲を探索しながら手がかりを集め、各部屋に隠された謎を解いていくのが基本の流れです。新しい部屋に進むたびに視点を広げることで、この暗号めいた世界からの脱出を目指します。
舞台となるのは異世界的な雰囲気を持つ惑星。ウェブゲーム版から拡張された新エリアも用意されており、探索の喜びが増えているようです。アドベンチャーゲームとしてのストーリー性と、謎解きの緊張感が融合した作品となっています。
革新的なパズル設計が特徴

『TRACE Definitive Edition』の最大の特徴は、そのユニークなパズル設計にあります。単なる物探しに留まらず、各部屋で視点を変えることで新たな解法が見えてくるという、工夫された仕掛けが随所に施されているとのことです。
ウェブ版で好評だったパズルにくわえ、リマスター版では新たな頭を悩ませるような謎も追加されています。アイテムを組み合わせたり、環境との相互作用を探ったりしながら、各部屋の秘密を次々と解き明かしていくことになります。
グラフィックスもリマスターにあたって大幅に刷新されており、より洗練された視覚的な体験が実現されています。謎解きの過程で、世界観の美しさに引き込まれる設計になっているようです。
価格と販売形態

『TRACE Definitive Edition』は通常価格1,200円のところ、現在10%オフの1,080円でセール中です。セール期間は11月15日03:00まで。リマスター版へのアップグレードを検討している方は、この期間中の購入がお得です。
本作は英語のみの対応となっており、日本語には対応していません。ただしポイント・アンド・クリック型の脱出ゲームという性質上、テキスト量は比較的抑えられていそうです。謎解きの本質は言語に依存しない部分が多いだけに、英語が苦手なプレイヤーでも挑戦できる可能性があります。
システム要件は控えめで、2GHzのプロセッサーと2GBのメモリーがあれば動作するため、幅広いPCで楽しめそうです。脱出ゲームというジャンルの性質上、クリアまでの時間が気になるところですが、新エリアの追加によってボリュームがどの程度増えているかが、プレイ時間に直結するでしょう。
『TRACE Definitive Edition』
- 配信日:2025年11月07日
- 対応プラットフォーム:PC(Steam)
- 価格: 1,200円(税込)
- 開発:STUDIO LOOK
- パブリッシャー:Coolmath Games
- 日本語対応:なし
Steam:TRACE Definitive Edition
その他のスクリーンショットや公式トレーラー



システム要件
最小動作環境
- 最低:
- OS: Windows 10, Windows 11
- プロセッサー: 2 ghz
- メモリー: 2 GB RAM
- グラフィック: Any
- DirectX: Version 10
- ストレージ: 2 GB の空き容量
- サウンドカード: -
推奨動作環境
- 推奨:
- OS: Windows 10, Windows 11
- プロセッサー: 2 ghz
- メモリー: 2 GB RAM
- グラフィック: Any
- DirectX: Version 10
- ストレージ: 2 GB の空き容量
- サウンドカード: -