
Dragon Flame Games LLCは、コントローラー専用のエイムトレーナー『Sticks Aim Trainer』をPC(Steam)向けに3月28日に発売しました。価格は1,200円です。
コントローラープレイヤーのために設計された初のエイムトレーナー
『Sticks Aim Trainer』は、コントローラーを使用するゲーマー向けに一から設計されたエイムトレーニングツールです。従来のエイムトレーナーがキーボードとマウスを主体としていたのに対し、本作はコントローラー特有の操作感や設定に焦点を当てており、「ウォームアップマッチ」の必要性をなくすことを目指しています。
同社によると、本作はアナログスティックの動きを細かく調整できる130以上のコントローラー専用設定を提供。あらゆるシューターゲームの操作感を正確に再現できる高度なカーブエディタや、摩擦、吸着、モーショントラッキングなどのエイムアシスト機能も実装されているとのことです。
クロスプラットフォームのワークショップ機能を搭載
『Sticks Aim Trainer』の特徴として、クロスプラットフォームのワークショップ機能が実装されています。ここでは、コミュニティメンバーが作成した設定、反動パターン、トレーニングルーティンなどを共有・発見することが可能です。
また、FPSとTPSの両方に対応しており、ゲームごとの独自の操作感を再現したカスタム入力カーブの作成や、パターンベースまたは手続き型の武器反動の設計、一貫した上達のための構造化されたトレーニングプレイリストの構築などが可能となっています。
コンテンツクリエイターや競技プレイヤー向け機能も
『Sticks Aim Trainer』では、コンテンツクリエイターや競技プレイヤー向けの機能も充実しています。
視聴者とカスタムプロファイルやトレーニングルーティンを共有したり、複数のゲームで一貫したパフォーマンスを発揮するための設定が可能です。さらに、ワークショップを通じて専門のプレイリストを作成・配布することもできます。
デュアルスクリーンサポートやWindows Snapにも対応しており、お気に入りのゲームと並行してリアルタイムで設定を微調整し、すぐにゲームプレイに反映させることができるとのことです。







システム要件
最低動作環境:
- OS: Windows 10 (64-bit)
- プロセッサー: Intel Core i3-6100 / AMD Ryzen 3 1200
- メモリー: 8 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GTX 1060 / AMD Radeon RX 580 (4 GB VRAM)
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 10 GB の空き容量
- 追記事項: 最適なパフォーマンスにはコントローラーが必要
Disclosure: I received a free review copy of this product from https://www.keymailer.co