
FreeMind S.A.が開発し、PlayWay S.A.がパブリッシャーを務める『Egypt Frontiers』が11月12日にSteamでリリースされました。古代エジプトを舞台にした建築シミュレーションゲームです。
本作はマスタービルダーとなり、砂漠の中で壮大なピラミッドや記念碑を建設していくゲームです。古代エジプト人が実際に使用していた建築技術や道具を忠実に再現しており、歴史的な建設プロセスをリアルに体験できるとのことです。資源管理と戦略的な建築計画が求められる作りになっています。
古代エジプトの建築技術を再現

『Egypt Frontiers』の特徴は、単なる創作ではなく、考古学的な正確さにこだわった建築システムにあります。ピラミッド建設に使われた本格的な建築技術が実装されており、プレイヤーはそれらの手法を駆使して構造物を完成させていきます。
ゲーム内では道具や建築ソリューションも当時の知見に基づいて再現されているため、歴史学習の側面も持ちながら、建築シミュレーションとしての奥深さを兼ね備えているようです。古代エジプトの魅力的な世界観の中で、時間をかけてプロジェクトを進める体験が中心となります。
リソース管理と戦略的な計画

建築プロセスはリアリティを重視した設計になっており、資源の確保と効率的な配置が重要な要素となります。ピラミッド建設という歴史的な偉業を、ゲーム内で段階的に達成していく流れが基本の進行です。
早期アクセス版での配信となるため、今後のアップデートでどのようなコンテンツが追加されるかが注目されます。建築シミュレーション特有の長期プレイ性を維持できるかが、発売後数ヶ月の鍵になるでしょう。
価格とセール情報

『Egypt Frontiers』は通常価格1,200円のところ、現在10%オフの1,080円でセール中です。セール期間は11月26日までとのこと。日本語インターフェイスと字幕に対応しており、日本のプレイヤーも快適にプレイできます。
推奨環境ではGeForce GTX 1050とCore i5 6600K相当のスペックを求めており、中程度のゲーミングPCがあれば動作するレベルです。40GBのストレージ容量が必要となるため、事前に容量確保をしておくとよいでしょう。
本作はPC(Steam)向けに現在プレイ可能で、早期アクセス版での配信が進行中です。古代エジプトの建築に興味がある方や、歴史的正確さを重視したシミュレーションゲームを求めている方にとって気になるタイトルであることは間違いないでしょう。
『Egypt Frontiers』
- 配信日:2025年11月12日
- 対応プラットフォーム:PC(Steam)
- 価格: 1,200円(税込)
- 開発:FreeMind S.A.
- パブリッシャー:PlayWay S.A., FreeMind S.A.
- 日本語対応:あり(インターフェース, 字幕)
その他のスクリーンショットや公式トレーラー











システム要件
最小動作環境
- 最低:
- OS: Windows(64-bit) 10
- プロセッサー: Intel Core i5 4690 / AMD Ryzen 5 1500X
- メモリー: 16 GB RAM
- グラフィック: NVidia GeForce GTX 760
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 40 GB の空き容量
推奨動作環境
- 推奨:
- OS: Windows(64-bit) 10
- プロセッサー: Intel Core i5 6600K / AMD Ryzen 7 1700X
- メモリー: 16 GB RAM
- グラフィック: NVidia GeForce GTX 1050
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 40 GB の空き容量