
Vermeil Softは11月21日、2人専用の協力プレイアドベンチャー『TOJIBO』をSteam向けにリリースしました。通常価格800円のところ11月29日03時00分まで20%オフの640円でセール中です。
『TOJIBO』は、ロボットのT0J1とJ1B0が協力して滅びた文明の遺跡を探索するくつろぎ系協力プラットフォーマーです。遠い昔から動き続ける2台のロボットとなって、謎解きとパートナーとの連携を駆使しながら頂上を目指します。本作はあくまで「くつろぎ系」を標榜しており、ストレスフリーな協力プレイを重視した設計になっているとのこと。
運搬と投擲が核となる協力メカニック

『TOJIBO』の中心となるメカニックは、運搬と投擲です。様々なオブジェクトを運び、役立つターゲットに投げるという基本操作を軸に、パズルが組み立てられています。相棒のロボットを持ち上げることもでき、相互補助的なプレイが求められるわけです。
パズル設計は「苛立ちではなく、楽しい協力を目的に設計されている」とのことで、難度の高いギミックよりも、パートナーとの連携を楽しむ体験が優先されているようです。滅びた文明の遺跡という古代的な舞台設定と、ロボットというメカニカルなビジュアルが、ほどよく異なる雰囲気を醸し出しています。
ローカルとオンラインの両プレイに対応

『TOJIBO』はローカル協力プレイとオンライン協力プレイの両方に対応しています。ローカルプレイではコントローラーを2つ用意して、同じ画面でプレイ可能です。
オンラインプレイではロールバックネットコードを採用しており、大陸を隔てていても入力遅延や同期ずれのないスムーズなプレイが実現するとのこと。2人協力型のゲームにおいて、ネットコード対応は必須に近い要素だけに、この実装は評価すべき点です。
価格と対応状況

『TOJIBO』は通常価格800円で配信中です。11月29日03時00分までセール中で、20%オフの640円で購入できます。紹介するのが遅くなってしまい、残りセール期間は短いため、気になる場合は早めのチェックをお勧めします。
日本語はインターフェイスと字幕に対応しており、メニュー操作やストーリーテキストは日本語で読むことができます。音声は英語のみとなっていますが、プラットフォーマーが中心のため、言語の壁は低いでしょう。
『TOJIBO』
- 配信日:2025年11月21日
- 対応プラットフォーム:PC(Steam), Linux
- 価格: 800円(税込)
- 開発:Vermeil Soft
- パブリッシャー:Vermeil Soft
- 日本語対応:あり(インターフェース, 字幕)
その他のスクリーンショットや公式トレーラー

システム要件
最小動作環境
- 最低: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
- OS: Windows 10
- プロセッサー: Dual Core i3 or equivalent
- メモリー: 1 GB RAM
- グラフィック: CPU Integrated Graphics
- ストレージ: 200 MB の空き容量
推奨動作環境
- 推奨: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です