Steam 日本語化情報

クトゥルフ神話モチーフの探索型RPG『Depersonalization(人格解体)』が有志

 MeowNatureとGamera Gamesは2月27日、クトゥルフ神話をモチーフにした探索型RPG『Depersonalization(人格解体)』に有志翻訳者であるEchort氏の翻訳を取り込む形で公式日本語対応を実装しました。

 『Depersonalization(人格解体)』は、クトゥルフ神話の世界観をベースにした「章ごとに独立した多様なタイプのストーリー重視のゲーム」です。

 プレイヤーは探索者として手がかりを集め、ダイス判定を行いながらストーリーを進行させていきます。シナリオには複数のエンディングが用意されており、キャラクターのコレクション要素や魔法の習得など、様々な要素が含まれています。

 また本作は作品制作モードも搭載しており、プレイヤーが独自のシナリオを作成して公開することができます。ワークショップではすでに50以上のプレイ可能なシナリオが公開されているとのことです。

 『Depersonalization(人格解体)』はPC(Steam)で配信中で、現在はスペシャルプロモーションとして25%オフの1,725円(通常価格2,300円)で購入可能です。このセールは4月25日まで実施されています。

システム要件

最低動作環境

  • OS: Windows 8/10/11
  • プロセッサー: Intel i5
  • メモリー: 8 GB RAM
  • グラフィック: Nvidia GTS 450
  • ストレージ: 7 GB の空き容量
  • サウンドカード: Realtek High Definition Audio

推奨動作環境

  • OS: Windows 8/10/11
  • プロセッサー: Intel i7
  • メモリー: 16 GB RAM
  • グラフィック: Nvidia GTX 960
  • ストレージ: 10 GB の空き容量
  • サウンドカード: Realtek High Definition Audio

-Steam, 日本語化情報
-,