Steam 日本語化情報

イワシになって奇妙な体験をするアドベンチャー『How Fish Is Made』が日本語対応

 インディーゲームデベロッパーのWrong OrganとCRITICAL REFLEXは2024年12月27日、奇妙な魚体験アドベンチャーゲーム『How Fish Is Made』に公式日本語対応を実装しました。

 『How Fish Is Made』は2022年1月14日にリリースされたインディーゲームで、プレイヤーは機械の中のイワシとなり、仲間の魚たちとともに予言的な選択を迫られるストーリーを体験します。

 「魚は痛みを感じるか?」という問いかけから始まる本作は、短いながらも深いストーリー体験を提供するとのこと。

 一体どんなゲームなのかさっぱり分からない本作ですが、Steamでのユーザーレビューは4,686件で「圧倒的に好評」のステータスを獲得。最近のレビューも「非常に好評」となっており、根強い人気を誇っています。

 なお、本作は集合体恐怖症を誘発するイメージや、不快感を引き起こすかもしれないテーマを含むため、プレイする際はご注意ください。

 『How Fish Is Made』はPC(Steam)向けに無料で販売中です。

システム要件

最低動作環境

  • OS: Windows 7 64-bit
  • プロセッサー: Intel or AMD processor, 2.5 GHz
  • メモリー: 8 GB RAM
  • グラフィック: NVIDIA GeForce 470 GTX or AMD Radeon 6870 HD series card
  • DirectX: Version 10
  • ストレージ: 750 MB の空き容量

推奨動作環境

  • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステム
  • 注:2024年1月1日以降、SteamクライアントはWindows 10以降のバージョンのみをサポート

-Steam, 日本語化情報
-,