Steam 新作

終身刑を宣告されたプレイヤーが自由になるため新薬の治験に参加する事実上の死刑ホラーゲーム『The Anomaly Experiment』リリース!

 犯罪者として終身刑を宣告されたプレイヤーが、自由への希望として記憶喪失治療薬の臨床実験に参加するホラーアドベンチャーゲーム『The Anomaly Experiment』が、2025年4月29日にPC(Steam)向けに発売されました。

 『The Anomaly Experiment』は精神的恐怖を扱うホラーアドベンチャーゲームです。プレイヤーは終身刑を宣告された囚人として、自由を得るために謎の薬物実験に志願することになります。実験内容は一見シンプル。部屋に入って観察し、退室して再入室したときに「何が変わったか」を特定するというものです。

 しかし実験が進むにつれ、「部屋」は徐々に悪夢のような環境へと変化していきます。これは薬物の副作用なのか、実験の本当の目的なのか、あるいは何か不吉なものが影に潜んでいるのか? プレイヤーは自分の判断と記憶を頼りに真相を解き明かし、自由への道を切り開くことを目指します。

 『The Anomaly Experiment』には3つの特徴的な部屋が登場し、それぞれに多数のオブジェクトや変化する要素が隠されています。プレイヤーは異常(アノマリー)を正確に特定する必要があり、失敗すると命を失います。命をすべて失うと死亡し、その部屋の最初からやり直すことになります。

 部屋を攻略すると次の部屋がアンロックされ、一度アンロックした部屋は永続的に解放されたままになるため、最初からすべてをやり直す必要はありません。開発元によれば、ゲームの推定プレイ時間は約3時間以上とのことです。

 難易度はスタンダードとハードの2種類が用意されており、ハードモードではより挑戦的な体験が待っているようです。

 いわゆる8番ライクなゲームですが、「異変を探す」目的が新薬の実験になっている設定が面白いところ。また、ゲームを進めるほど物語が明らかになり、実験の裏に隠された真実が見えてくるとのことです。

 『The Anomaly Experiment』は現在リリース記念セール中で、通常価格800円のところを5月13日まで20%オフの640円で購入できます。なお、現時点では日本語には対応していないため、英語でのプレイになります。

システム要件

最低動作環境

  • OS: Windows 10以上
  • プロセッサー: 2 GHz以上
  • メモリー: 8 GB RAM
  • グラフィック: GTX 1060以上
  • DirectX: Version 12
  • ストレージ: 8 GBの空き容量
  • 備考: HDDでも動作しますが、ロード時間が長くなり、スタッタリングが発生する可能性があります。

推奨動作環境

  • OS: Windows 11
  • プロセッサー: 3 GHz
  • メモリー: 8 GB RAM
  • グラフィック: RTX 2070
  • DirectX: Version 12
  • ストレージ: 7 GBの空き容量
  • 備考: SSD(ソリッドステートドライブ)または同等以上の記憶装置を強く推奨します。

-Steam, 新作
-, ,