Steam 新作

ネズミ都市建設シム『Ratopia』正式リリース。約1年半の早期アクセスを経て、経済システム充実のサンドボックスゲームが完成

 Cassel Gamesは5月1日、経済戦略サバイバル都市建設シミュレーションゲーム『Ratopia』を正式リリースしました。約1年半の早期アクセス期間を経ての正式版リリースとなります。

細かい経済システムが特徴のネズミ都市建設ゲーム

 『Ratopia』は、経済戦略サバイバル、サンドボックス、都市建設シミュレーションの要素を組み合わせた作品です。プレイヤーは、ネズミたちの理想的な都市「ラットピア」の建設を目指し、持続可能な経済システムを設計していきます。

 『Ratopia』の大きな特徴は、細かく作られた経済システムです。市民となるネズミたちはそれぞれ固有の資産と性格を持っており、すべての労働と消費活動が実際のお金のやり取りによって成り立っています。プレイヤーは職場やサービスを提供することで、市民の幸福度を保ちながら都市を発展させていく必要があります。

 さらに、細かい数値まで自由に調整できる政策システムも実装されています。市民の労働時間、税金の徴収率など、さまざまなパラメーターを調整することで、独自の政策を展開できます。ただし、市民を酷使したり重税を課したりすると、経済・社会問題が発生する可能性もあるため、バランスの取れた都市運営が求められます。

探索要素とサンドボックス要素も充実

 『Ratopia』には、都市建設以外にも探索要素が用意されています。都市の周辺や地下を探索することで、さまざまな地域や遺跡を発見できます。新しい地域を開拓すれば、それぞれの特色を活かした都市発展が可能となります。

 ただし、眠っている捕食者を起こしてしまうと、都市に危機が訪れる可能性もあるため、慎重な探索が必要です。

 なお、本作にはSteamワークショップ機能も実装されており、プレイヤーが作成したMODやカスタムコンテンツを共有できます。

 『Ratopia』はPC(Steam)向けに配信中。通常価格2,300円のところ、リリース記念セールとして5月15日まで20%オフの1840円で購入可能です。また、サウンドトラックDLCも700円で販売されています。

システム要件

最低動作環境

  • OS:Windows 7, 8, 10(64ビット必須)
  • プロセッサー:2.4 Ghz
  • メモリ:4 GB RAM
  • グラフィック:512MB ビデオメモリ
  • DirectX:Version 10
  • ストレージ:2 GB の空き容量
  • 備考:最低解像度1280x720、推奨フルHD 1920x1080

推奨動作環境

  • OS:Windows 10(64ビット必須)
  • プロセッサー:3.2 Ghz
  • メモリ:8 GB RAM
  • グラフィック:1GB ビデオメモリ
  • DirectX:Version 11
  • ストレージ:2 GB の空き容量
  • 備考:最低解像度1280x720、推奨フルHD 1920x1080

-Steam, 新作
-,