Steam 新作

凍てつく世界での都市運営サバイバル『フロストパンク2』大型無料アップデート配信開始! よりリアルな熱管理システムへ

 11 bit studiosは5月9日、街づくりサバイバルゲーム『フロストパンク2』の大型無料アップデートを配信開始しました。新マップやナラティブ要素、ヒートシステムの全面的な見直しなど、ゲーム体験を大きく向上させる内容となっています。

『フロストパンク2』とは?

 『フロストパンク2』は、地球全体を荒涼の地に一変させたブリザードから30年後の世界を舞台にした都市運営サバイバルゲームです。プレイヤーは「スチュワード」として、終わりなき冬に閉ざされた世界で街を導きます。

 破局的寒波によって雪に閉ざされた世界で、襲い来る災厄を切り抜けながら、住民たちの対立する派閥の利害調整を行いながら街を存続させることが目標です。

 『フロストパンク2』では、石炭や石油といった資源を確保し、住民に食料を提供し、寒さから守りながら街を拡大していきます。人口増加に伴い、多様な集団の利害調整や評議会での同盟構築など、政治的な駆け引きも重要となります。すべての決断が人々の生死を左右する、責任の重い作品です。

 物語は凍りついた荒地を舞台とする章仕立てのストーリーモードと、時間制限なしで自由に都市建設を楽しめるサンドボックスモード「ユートピア・ビルダー」が用意されています。

大型アップデートの内容

 今回のアップデートでは、新マップ「The Pit」が追加されました。これは、失敗したジェネレータープロジェクトの残骸を中心とした独特の「プロトクレーター」ピットを特徴とする大型マップです。

 ユートピアビルダーモードでスタート地点として選択できるほか、フロストランドの植民地としても利用可能で、ゲームプレイにさらなる多様性をもたらします。

 「Tales from the Frostland」という新要素も導入されています。これはナラティブ主導の任意チャレンジで、ユートピアビルダーのリプレイ性とストーリーテリングを深める設計となっています。各チャレンジは独自のクエストとストーリーラインを提供し、複数のテイルズを1回のプレイスルーで組み合わせることも可能です。

大幅刷新されたヒートシステム

 今回のアップデートの目玉は、ローンチ以来最大のシステム変更となるヒートシステムの全面的な見直しです。地域ごとの熱管理により、戦略性と結果の重要性が大幅に向上しています。

 地区ごとに個別の温度レベルが設定され、「Freezing」「Very Cold」「Cold」「Chilly」「Livable」「Warm」という複数の温度段階が存在します。それぞれに特有の効果があり、熱が不足すると病気、怪我、場合によっては死亡といった深刻な結果を招きます。

 新しいヒートマップビューでは、地区の温度、断熱性、熱源、近接ボーナスを視覚化できるようになりました。さらに、市民は暖房不足に対して交渉、抗議、賞賛という形で反応するようになり、死亡は特定の派閥やコミュニティと関連付けられるようになっています。

セレニティモードの追加

 前作で好評だったセレニティモードも復活しました。このモードでは、ストレスを最小限に抑えながらフロストランドを探索したいプレイヤー向けに、以下のシステムが追加されました。

  • 穏やかな天候
  • 豊富な資源
  • 短いホワイトアウト
  • 熱狂システムなし(抗議が最小限、派閥間の対立なし)

MODツール「Frostkit」が正式リリース

 また、Frostkit 1.0が正式リリースされ、MODツールがベータ版を卒業しました。検索バー、MODメニューのビジュアル刷新、エディター内プレイモード、ロード時間の改善、チュートリアルなど、多数の新機能が追加されています。独自のマップ、モデル、シナリオをゲーム内で作成できるようになりました。

 『フロストパンク2』は、PC(Steam)で通常価格5,200円のところ、5月23日まで35%オフの3,380円で購入可能です。デラックスエディションも通常価格8,870円のところ、30%オフの6,209円で購入できます。

システム要件

最低動作環境

  • OS: Windows 10/11 (64-bit)
  • プロセッサー: AMD Ryzen 5 1600 / Intel Core i5-8400
  • メモリー: 8 GB RAM
  • グラフィック: AMD RX 550 4 GB VRAM / NVIDIA GTX 1050Ti 4 GB VRAM / INTEL ARC A310 4GB VRAM
  • DirectX: Version 12
  • ストレージ: 30 GB の空き容量
  • 追記事項: SSD必須

推奨動作環境

  • OS: Windows 10/11 (64-bit)
  • プロセッサー: AMD Ryzen 7 3700x / Intel Core i7-10700
  • メモリー: 16 GB RAM
  • グラフィック: AMD RX 5700 8 GB VRAM / NVIDIA 2060 Super RTX 8 GB VRAM / INTEL ARC A770 8GB VRAM
  • DirectX: Version 12
  • ストレージ: 30 GB の空き容量
  • 追記事項: SSD必須

-Steam, 新作
-, ,