Steam 日本語化情報

戦国オープンワールドアクション『侍道3』『侍道4』が日本語対応! 分岐豊富な時代劇RPGシリーズ

 ACQUIRE Corp.開発、Spike Chunsoft Co., Ltd.パブリッシングの『侍道3』『侍道4』が、6月27日のアップデートで公式日本語対応を果たしました。これにより、両作品ともインターフェイス、フル音声、字幕の全てで日本語プレイが可能となりました。

戦国と幕末を舞台にした選択の自由度

 『侍道』シリーズは、プレイヤーの行動の自由度とシナリオの分岐の多さで知られる時代劇アクションRPGです。権力者に仕えるか、対抗勢力に身を投じるか、苦しむ民のために刀を振るうか、そのすべてがプレイヤーに委ねられています。

 途中での裏切りや寝返りも可能で、プレイヤーの選択によって物語が大きく変化する仕組みが最大の魅力です。

 『侍道3』は戦国時代の"祇州天奈(ぎしゅうあまな)"が舞台となり、振興の戦国大名である藤森主膳により支配された土地で物語が展開されます。戦で傷ついた主人公の進む道は大きく3つに分かれ、国主に身を寄せるか、旧勢力の復興に力を貸すか、貧困に喘ぐ村を救うかをプレイヤー自身が選択できます。

 一方『侍道4』は、黒船来航から数年経った港町"阿弥浜(あみはま)"を舞台としています。開国によって異国との貿易で賑わう町には欧米を意識した建物が立ち並び、新たな時代の到来を予感させる一方で、「幕府」「攘夷」「外国」の3つの勢力が拮抗する複雑な情勢が描かれています。

豊富な分岐とカスタマイズ要素

 両作品に共通する要素として、多彩なドラマの展開があげられます。『侍道3』では20種類以上のエンディングが用意されており、どんな些細な行動でも物語の分岐に影響を与える設計となっています。プレイヤーが請け負う任務やミッションは"渡世(とせい)"と呼ばれ、特定の勢力での活動により信頼度が変化し、人々の反応にも影響します。

 武器システムも両作品の重要な要素です。『侍道3』では200種類以上のパーツから自分だけの刀を作成でき、構えや技を自由に設定してオリジナル武器を作り上げることができます。『侍道4』でも豊富な種類の近接武器と銃火器が用意され、刀剣収集やオリジナル武器の作成要素が楽しめます。

 また、両作品には"いきなり沙汰システム"が搭載されており、あらゆるシーンでの抜刀や土下座が可能です。イベント中や戦闘中でも発動できる抜刀や土下座により、シナリオが多様に変化する仕組みが実装されています。敵を殺さない"みね打ち"も選択でき、プレイヤーの判断の幅が大きく広がっています。

価格・日本語対応・システム要件

 現在両作品ともSteamで7月11日まで80%オフのセールを実施中です。『侍道3』は通常価格1,980円のところ396円、『侍道4』は通常価格2,480円のところ496円で購入可能です。また、シリーズ3作品をまとめた「Way of the Samurai Bundle」も1,589円で提供されています。

侍道3 システム要件

最低動作環境

  • OS: Windows 7
  • プロセッサー: 2.13GHz Intel Core2 Duo or equivalent
  • メモリー: 1 GB RAM
  • グラフィック: DirectX 9.0c compatible graphics card with 512Mb RAM and support for v3 shaders
  • DirectX: Version 9.0c
  • ストレージ: 2 GB の空き容量
  • サウンドカード: DirectX 9.0c compatible sound card

推奨動作環境

  • OS: Windows 7 or later
  • プロセッサー: 3GHz Intel i3 or equivalent
  • メモリー: 4 GB RAM
  • グラフィック: DirectX 9.0c compatible graphics card with 1GB RAM and support for v3 shaders
  • DirectX: Version 9.0c
  • ストレージ: 2 GB の空き容量
  • サウンドカード: DirectX 9.0c compatible sound card

侍道4 システム要件

最低動作環境

  • OS: Windows 7
  • プロセッサー: 2.13GHz Intel Core2 Duo or equivalent
  • メモリー: 1 GB RAM
  • グラフィック: DirectX 9.0c compatible graphics card with 64Mb RAM and support for v3 shaders
  • DirectX: Version 9.0c
  • ストレージ: 7 GB の空き容量
  • サウンドカード: DirectX 9.0c compatible sound card

推奨動作環境

  • OS: Windows 7 or later
  • プロセッサー: 3GHz Intel i3 or equivalent
  • メモリー: 4 GB RAM
  • グラフィック: DirectX 9.0c compatible graphics card with 128Mb RAM and support for v3 shaders
  • DirectX: Version 9.0c
  • ストレージ: 7 GB の空き容量
  • サウンドカード: DirectX 9.0c compatible sound card

-Steam, 日本語化情報
-,