
Anvil Game Studiosが開発・パブリッシングを手がけるナポレオン戦争・第一次世界大戦FPS『Holdfast: Nations At War』が、Steamサマーセールにて大幅割引を実施中です。7月11日まで通常価格2,300円のところ、75%オフの575円で購入可能となっています。
150人参加の大規模歴史戦争シミュレーション

『Holdfast: Nations At War』は、ナポレオン戦争と第一次世界大戦を舞台にした1人称・3人称視点のマルチプレイヤーシューティングゲームです。最大の特徴は1つのサーバーに150人以上のプレイヤーが参加できる大規模戦闘で、陸上と海上の両方で歴史的な戦闘を体験できます。

ゲームはコミュニティを重視した設計となっており、近接ボイスチャットやロールプレイング機能を通じて特別な体験を提供しています。プレイヤーはロールプレイング愛好家、連隊メンバー、カジュアルゲーマーなど様々な背景を持つプレイヤーと交流することができます。
時代を超えた戦闘とクラス選択

ナポレオン戦争では隊列を組んでマスケット銃の一斉射撃を行い、第一次世界大戦では将校の笛の合図で塹壕から突撃することができます。帆船の黄金時代から強力なドレッドノート戦艦まで、様々な軍艦を指揮して七つの海を航海することも可能です。

プレイヤーは27の豊富なクラスから選択でき、各クラスは独自の特性と能力を持っています。将校として指揮を取る、隊列の中で一斉射撃を行う、大砲で後方支援を行う、騎兵として突撃する、銃剣で白兵戦を繰り広げるなど、多様な戦闘スタイルが楽しめます。
豊富なカスタマイズと陣営選択

経験を積んだプレイヤーは進行状況やカスタマイズ機能を活用して戦果を表示できます。カスタマイズ可能な頭部、ユニークなバックパック、特殊マスケット銃、近接武器など100以上のアンロック可能なアイテムが用意されており、様々なジェスチャーや掛け声で自分の所属陣営を応援することができます。
陣営は大英帝国、フランス帝国、プロイセン王国、ロシア帝国、オーストリア帝国、イタリア王国から選択可能で、第一次世界大戦では中央同盟国または連合国として塹壕戦を体験できます。各陣営への忠誠を誓い、歴史的な戦闘に参加することになります。
コンソール版の発表とコミュニティの拡大

開発者は6月14日にコンソール版の開発を発表しており、さらに多くのプレイヤーがHoldfastの世界に参加できるようになる予定です。
また、サマーセール期間中は経験値獲得量が増加するイベントも開催されており、新規プレイヤーにとって始めやすい環境が整っています。
価格・セール情報・日本語対応
『Holdfast: Nations At War』の通常価格は2,300円ですが、7月11日まで75%オフの575円で購入可能です。本作は日本語のインターフェースに対応しています。
また、追加コンテンツを含む「Collectors Edition」バンドルも59%オフの2,813円、ナポレオン戦争関連のDLCをまとめた「Napoleonic Pack」が59%オフの2,446円、第一次世界大戦関連の「Great War Pack」が64%オフの1,540円で販売中です。
システム要件
最低動作環境
- OS: Windows 10 64-bit or Windows 11 64-bit
- プロセッサー: Intel i5-4670k or AMD Ryzen 7 1800X
- メモリー: 8 GB RAM
- グラフィック: Nvidia GT 1030 or Radeon RX 550
- DirectX: Version 11
- ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
- ストレージ: 22 GB の空き容量
- 追記事項: Game also playable on GeForce Now.
推奨動作環境
- OS: Windows 10 64-bit or Windows 11 64-bit
- プロセッサー: Intel i7-8700k or AMD Ryzen 5 3600X
- メモリー: 10 GB RAM
- グラフィック: Nvidia GTX 1060 6GB or Radeon RX 580 8GB
- DirectX: Version 11
- ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
- ストレージ: 22 GB の空き容量