Steam 新作

恐竜とUFOのメトロイドヴァニア『Primal Planet』がSteamでリリース。ソロ開発による心を打つサバイバル物語

 Seethingswarmが開発し、Pretty Soonがパブリッシュするメトロイドヴァニアゲーム『Primal Planet』が7月28日にSteamでリリースされました。サバイバルとクラフトを精巧なピクセルグラフィックとアクション満載のストーリーと組み合わせた作品で、恐竜でいっぱいの豊かな世界が舞台となっています。

家族を守る洞窟住人の感動的な冒険

 『Primal Planet』は、家族を守るために戦う洞窟住人のハートフルな物語をたどるスリル満載の冒険ゲームです。プレイヤーは残酷なT-Rexの襲撃を生き延びながら、大自然と意外なSF要素を織り交ぜたストーリーを解き明かしていきます。

 物語は謙虚な洞窟住人から惑星の最後の希望へと変貌する主人公の成長を描いており、宇宙人の真実を解き明かしながら予期せぬ同盟を結ぶという展開が待っています。開発者は本作を「ディノバニア」と表現し、恐竜、家族、UFOの心を打つ物語と紹介しています。

サバイバルとクラフトの戦略的ゲームプレイ

 大自然での生存には策略が必要で、プレイヤーは天然の資材を使って重要な道具や武器、治療と保護のための混合物を作成していきます。経験を積み、スキルを向上させてこの野生的で原始的な惑星の数々の危険に打ち勝つ必要があります。

 戦闘では戦術を練り、武器を作成し、囮や罠、ステルスを利用して古代の獣や宇宙人の両方と戦います。すべての戦闘でスキルと機転が試される、頭脳を使った戦闘システムが採用されています。

恐竜が住む多彩な世界の探索

 ゲームでは困難と秘密が待ち受ける様々な地域を探索できます。深い密林、広大な平原、険しい山々、そして危険が眠る深海を旅し、雄大なアパトサウルスや恐ろしいカルノタウルスなど、それぞれの生息地に完璧に適応した様々な恐竜に出会うことができます。

 メトロイドヴァニアの特徴として、ゲームには秘密のエリアがびっしり詰まっており、探索好きのプレイヤーにとって大きな魅力となっています。

ローカル協力プレイ対応

 『Primal Planet』はローカル協力プレイに対応しており、2人目のプレイヤーはすばしっこいシノサウロプテリクスのシノとしていつでもゲームに参加できます。一緒に障害を乗り越え、パズルを解いて敵と戦いながら絆を強め、スキルを磨くことが可能です。

 協力プレイでは、シノが強く忠実な仲間に成長できるよう協力して困難を乗り越えていく体験が楽しめます。共有・分割画面での協力プレイが実装されています。

価格・セール情報・日本語対応

 『Primal Planet』の通常価格は2,300円のところ、リリース記念セールとして8月12日まで10%オフの2,070円で購入可能です。

 日本語については、インターフェイスと字幕に対応しており、日本のプレイヤーも安心してプレイできます。

システム要件

最低動作環境

  • 64ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
  • OS: Windows 10 or later
  • プロセッサー: 3.0 GHz processor or better
  • メモリー: 16 GB RAM
  • グラフィック: Radeon RX 560 or better
  • ストレージ: 400 MB の空き容量

推奨動作環境

  • 64ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です

-Steam, 新作
-