
Dionysus Acroreites開発、Catoptric Gamesパブリッシングの風変わりなRPGアドベンチャーゲーム『The RPG』が、8月7日にSteamでリリースされました。
RPGの常識をぶっ壊す「RPG-Lite」システム

『The RPG』最大の魅力は、一般的なファンタジーRPGの常識を徹底的にひっくり返した「RPG-Lite」システムです。食べ物で回復? そんな面倒なことはしません。パンを傷口に突っ込めば即座に回復できます。戦利品の整理に時間を費やす必要もなく、拾ったアイテムはすべて「戦利品」として重量単位でまとめて売却可能です。

インベントリやレベルアップ要素は存在しますが、複雑なスキルツリーや煩雑な管理システムは一切排除されています。そして最も興味深いのは、敵役(?)のドラゴンがゲームのルールを頻繁にバグらせて破壊することです。なぜそんなことをするのか、その理由を知るかどうかはプレイヤー次第となっています。
行政管理されたダンジョンという斬新設定

この世界のダンジョンは行政によって管理されているという設定も秀逸です。技術フロアでは作業員たちがたいまつの火を灯し、罠を整備し、レイド後にはモンスターを治療する作業を行っています。
プレイヤーはアドベンチャー・アイランドに取り残され、冒険者チケットを購入して改札を通り、エレベーターで探索したい階を選ぶという、まるでテーマパークのような体験ができます。

しかし、この一見理想的な冒険環境には恐ろしい秘密が隠されています。クール・キングが隠している秘密、永遠のリスポーンループに疲れ果てたモンスターたち、そしてバグまみれのドラゴンが実現しようとする"天才的(かもしれない)"計画など、物語の深層には不気味な謎が待ち受けています。
戦闘と探索のバランス

戦闘システムではターゲット、行動、弾薬を慎重に計画する必要があり、しっかりと汗をかく戦略性が求められます。探索要素も充実しており、たいまつを準備して様々な場所を調査できます。
最下層には物語を一変させるような秘密も隠されているため、探索のモチベーションも十分に保たれるでしょう。
価格とセール情報、対応言語

『The RPG』の通常価格は1,700円となっていますが、8月15日まで10%オフの1,530円で購入可能です。日本語には対応しておらず、インターフェースと字幕は英語、ロシア語、ウクライナ語、中国語(簡体字)など8言語に対応しています。
また、無料の体験版も配信されているため、購入前にゲームの雰囲気を確認することができます。
システム要件
最低動作環境
- OS: 10
- プロセッサー: Intel Core i3 or AMD Ryzen 3
- メモリー: 8 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce RTX 1080 or Radeon RX 5700
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 5 GB の空き容量
- 追記事項: SSD recommended
推奨動作環境
- OS: 11
- プロセッサー: Intel Core i5 or AMD Ryzen 5
- メモリー: 12 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce RTX 2080 or Radeon RX 6600
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 5 GB の空き容量
- 追記事項: SSD recommended