Steam

7万体の敵をブチのめす! レビュー8千件超の絶望の最終防衛戦RTS『Age of Darkness: Final Stand』がSteamで50%オフセール!

 PlaySideが開発・パブリッシャーを務める『Age of Darkness: Final Stand』が、現在Steamで50%オフのセール中です。セール期間は8月26日までとなっています。

人類最後の砦を守り抜く絶望的サバイバル

 『Age of Darkness: Final Stand』は、人類最後の砦を闇の軍勢から守り抜くダークファンタジーサバイバルRTSです。

 プレイヤーは致命的な霧に呑み込まれた王国の残骸を舞台に、光の力を使って領土を照らし、建設し、そして悪夢のような敵の大群から防衛しなければなりません。光の中に隠れるか、それとも世界を取り戻すかはあなた次第です。

 もう絶望しか感じられないこの世界で、プレイヤーは昼間に領土を取り戻し、夜には終わりなき恐怖と戦わなければなりません。開発陣が「SwarmTech」と呼ぶ独自技術により、なんと画面上に7万体以上の敵ユニットを同時に表示することが可能だとか。まさに絶望的な物量作戦を体験できます。

光と闇の戦略バトル! ローグライト要素で毎回違う体験

 ゲームの特徴は、自動生成される複雑なマップを光で照らし、「ヴェール」と呼ばれる生きた死の霧から領土を取り戻す仕組みです。このヴェールは敵を隠し、部隊の生命力を奪う恐ろしい存在で、光と火の力でしか追い払うことができません。

 ローグライト要素として「呪い」システムが実装されており、毎回の「死の夜」にランダムな苦難がプレイヤーに降りかかります。しかし、その夜を生き延びることができれば、3つの「祝福」から1つを選んで軍を強化することができます。

 3つの異なる派閥(オーダー、レベリオン、ヴォラティリスト)から選択可能なヒーローシステムも搭載。それぞれ独自のプレイスタイル、能力、ボーナス、軍事ユニットを持ち、全く異なるゲーム体験を提供します。

協力プレイから受賞キャンペーンまで充実のモード

 協力プレイ機能では、友人と一緒にヴェールの向こうの軍勢から人類を守り、光を取り戻すことができます。シングルプレイヤーでは受賞歴のあるキャンペーンモードで壮大な戦いと深刻な脅威を体験でき、エンドレスに楽しめるサバイバルモードで持久力とスキルを試すことも可能です。

 ゲームには恐怖と鼓舞のステータス効果システムも実装されており、軍を鼓舞して戦闘を有利に進める一方で、恐怖の効果から部隊を守る戦略性が求められます。スピッター、クラッシャー、レイスなどの恐ろしいナイトメア敵と対峙する際は、それぞれ異なる戦術と戦略が必要になります。

価格・セール情報・日本語対応

 通常価格3,150円のところ、8月26日まで50%オフの1,575円で購入可能です。また、『KILL KNIGHT』とのバンドル版も用意されており、こちらは2,182円で購入できます。

 日本語には対応していません。対応言語は英語、フランス語、ドイツ語、ポーランド語など計8言語となっています。

システム要件

最低動作環境

  • OS: Windows 10
  • プロセッサー: Intel Core i5-10600 or AMD Ryzen 5 3600XT
  • メモリー: 16 GB RAM
  • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 770, 4 GB or AMD Radeon R9 380, 4 GB
  • ストレージ: 10 GB の空き容量
  • その他: 64ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要、オンラインプレイには8 Mbps(ダウンロード)/2 Mbps(アップロード)推奨

推奨動作環境

  • OS: Windows 10
  • プロセッサー: Intel Core i5-12600K or AMD Ryzen 5 7600
  • メモリー: 16 GB RAM
  • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1070, 8 GB or AMD Radeon RX Vega 56, 8 GB
  • ストレージ: 10 GB の空き容量
  • その他: 64ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要、オンラインプレイには8 Mbps(ダウンロード)/2 Mbps(アップロード)推奨

-Steam
-