Steam 新作

未知の惑星でサバイバル! テラフォーミングアドベンチャー『AstroPlanet』がSteamで配信中

 VIVA開発・販売のサバイバルアドベンチャーゲーム『AstroPlanet』が8月6日にSteamで配信開始されました。

 本作は宇宙船の事故で不毛な惑星に不時着したプレイヤーが、基地建設からテラフォーミングまでを行い、生存を目指すサンドボックス型のサバイバルゲームです。

宇宙船事故からの絶望的なサバイバル

 ストーリーは主人公が宇宙船を損傷し、呼吸に適さない空気の神秘的な惑星に墜落してしまうところから始まります。しかし、すべてが失われたわけではありません。プレイヤーは生き残るためにあらゆるスキルと知性を駆使し、最終的には地球への帰還を目指すことになります。

 この敵対的な惑星で最初に必要なのは、避難所となるベースの建設です。プレイヤーは基本的な設備から始めて、基盤を保護・発展させるための戦略を組み立てていく必要があります。限られた資源の中で効率的な基地を作り上げることが、生存への第一歩となります。

資源管理とテラフォーミングシステム

 本作の核となるのが資源管理システムです。この惑星では資源がプレイヤーのすべてであり、それらを賢明に獲得・管理しながら、テラフォーミングや食料生産に活用していくことになります。

 最も興味深い要素が、惑星全体をテラフォーミングできることです。プレイヤーは荒涼とした風景を絵のように美しい楽園に変えることができ、環境を探索しながら地球の生態系と相互作用し、緑豊かで美しいエリアを創造していきます。この変化は単なる見た目の改善だけでなく、生存に直結する重要な要素となっています。

多様な挑戦要素と農業システム

 敵対的な環境との戦いに加えて、惑星には隠された危険と秘密が存在します。プレイヤーは生き残るためにパズルを解いたり、予期しない脅威に対処したりする必要があります。

 また、この惑星には食料品店はないため、プレイヤー自身で食料を育てる必要があります。飢餓を避けるために食事の管理を行いながら、持続可能な農業システムを構築することが求められます。この自給自足の要素が、ゲームに長期的な戦略性をもたらしています。

価格とシステム要件

 『AstroPlanet』は現在Steamで470円で販売中です。なお、日本語には対応しておらず、英語とロシア語でのプレイが可能となっています。

 ゼロから基地を構築し、新技術を発見し、食料を生産して独自の生態系を作り上げる『AstroPlanet』。人を寄せ付けない惑星を繁栄の場所に変えることができるかどうかは、あなたのサバイバルスキルにかかっています。

システム要件

最低動作環境

  • OS: Windows 7, 8, 8.1, 10, 11
  • プロセッサー: X64 Dual Core CPU, 2+ GHz
  • メモリー: 4 GB RAM
  • グラフィック: 独立したビデオカードで4 GBのビデオメモリ
  • DirectX: Version 11
  • ストレージ: 2 GB の空き容量

推奨動作環境

  • OS: Windows 7, 8, 8.1, 10, 11
  • メモリー: 8 GB RAM
  • グラフィック: X64 Quad Core CPU, 3+ GHz
  • DirectX: Version 11
  • ストレージ: 4 GB の空き容量

-Steam, 新作
-