
NimblegamesとPhoenix Gameは、協力型ローグライクアクションゲーム『Umigame』を2025年第4四半期にPC(Steam)向けにリリース予定であることを発表しました。本作は日本語音声に対応しており、魔女メイヴに支配された呪われた沼地からの脱出を描く冒険が待っています。
魔女に支配された呪われた沼地での冒険

『Umigame』は、プレイヤーが戦いに鍛えられたウミガメとなり、魔女メイヴによって支配された呪われた沼地からの脱出を目指すアクションアドベンチャーゲームです。呪われた沼地に深く足を踏み入れるほど、魔女メイヴの影響力を強く感じることになります。彼女はここにいる生き物たちを意のままに操り、呪われた異形の者たちへと変えてしまいました。
本作はローグライク要素を取り入れており、プレイを重ねるごとに強くなっていくシステムが採用されています。容赦ない敵と戦い、常に変わる挑戦に適応しながら、スピーディなローグライトでプレイヤーは成長していきます。魔女を倒し、呪われた沼地を解放するためには、まず彼女を倒さなければなりません。
カートゥーン調の美しいグラフィックで描かれる沼地

本作では、カートゥーン調のセルルックグラフィックが採用されており、鮮やかなエフェクトと滑らかなアニメーションで戦闘のダイナミックさを表現しています。太いアウトラインがキャラクターやオブジェクトの視認性を高め、独特のアートスタイルを確立しています。
沼地の水の表現もリアルでありながら、世界観に溶け込んでおり、遠景まで描かれたステージは広がりを感じさせます。暖炉の炎のエフェクトや水面の光の反射など、細部まで丁寧に描き込まれた環境は、プレイヤーを美しくも不気味な世界へと引き込みます。
オムニコアの力と多彩な戦闘システム

本作の戦闘システムでは、「オムニコアの力」という要素が重要な役割を果たします。プレイヤーは致命的なタレットを操作し、新しい魔法を習得して敵を泥の中に沈めることができます。広範囲攻撃で複数の敵を一掃する爽快感や、派手なエフェクトが画面を覆うような迫力ある戦闘が楽しめます。
また、「ガーディアン」と呼ばれるパートナーシステムも用意されており、「WISP」や「POPSHROOM」といった個性的な仲間がプレイヤーをサポートします。それぞれ異なる能力を持つガーディアンを選択することで、戦略の幅が大きく広がります。
協力プレイとさまざまなボス戦

本作は協力型ローグライクとして設計されており、友達や家族と一緒に呪われた沼地を冒険することができます。広大なフィールドを駆け巡り、力を合わせて強大な敵に立ち向かう協力プレイの醍醐味を味わえるでしょう。
ボス戦では、「THE WATCHERS, SENTINELS OF THE MIST」や「MAEVE, WITCH OF THE BLACK TIDE」といった個性豊かで強力な敵が待ち受けています。巨大なボスが放つ派手なレーザー攻撃や魔法攻撃を回避しながら、仲間と連携して勝利を掴み取る緊張感溢れる戦いが展開されます。
価格・発売情報

『Umigame』は2025年第4四半期にPC(Steam)向けにリリース予定です。価格については現在未定となっています。本作は日本語をフルサポートしており、日本のプレイヤーも安心してプレイできます。
呪われた沼地からの脱出を目指す冒険に、ぜひご期待ください。
『Umigame』
- 配信日:2025第4四半期
- 対応プラットフォーム:PC(Steam)
- 開発:Nimblegames
- パブリッシャー:Nimblegames, Phoenix Game
- 日本語対応:あり(インターフェイス, 字幕, 音声)
その他のスクリーンショットや公式トレーラー




システム要件
最小動作環境
- 最低:
- OS: ウィンドウズ10
- プロセッサー: デュアルコア 2.4ghz
- メモリー: 4 GB RAM
- グラフィック: 1gb vram / directx 10+ サポート
- DirectX: Version 9.0
- ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
- ストレージ: 5 GB の空き容量
推奨動作環境
- 推奨:
- OS: Windows 10
- プロセッサー: Dual Core 3 GHz+
- メモリー: 8 GB RAM
- グラフィック: 2GB VRAM / DirectX 10+ support
- DirectX: Version 9.0
- ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
- ストレージ: 10 GB の空き容量