
astragon Developmentは10月7日、船舶シミュレーションゲーム『シーフェアラー:シップシミュレーター』をPC(Steam)向けに早期アクセス配信開始しました。
本作は広大なオープンワールドの海を舞台に、様々な船舶を操縦して海のキャリアを築くシミュレーションゲームです。プレイヤーは船長として様々な仕事を受注し、船団を育てながら海運業界での成功を目指します。美しい景色の中で波に揺られながら、究極の航海体験を楽しめる作品となっています。
多彩な船舶で海を制覇する本格シミュレーション

本作では、巨大なコンテナ船から小回りの利くタグボート、緊急時の救助船まで、様々な種類の船舶を操縦できます。夕焼けに染まる海を進む雄大なコンテナ船の姿は、まさに航海のロマンを象徴する美しさです。細部まで作り込まれた船体、無数のコンテナ、そしてリアルな水面の表現により、あなたが船長であることを実感できるでしょう。
また、穏やかな航海だけでなく、時には荒れ狂う海を乗り越える緊迫感も味わえます。霧と波が荒れる悪天候では、リアルな天候システムがもたらす船の挙動の変化により、操縦スキルが試される最高の舞台となります。雷鳴轟く嵐の海での操船は、自然の猛威と自らの技術の限界に立ち向かう究極の体験です。
美麗なグラフィックで描かれる海の世界

本作は、ダイナミックにシミュレーションされた波や気候システムにより、リアルな海洋環境を実現しています。巨大な吊り橋の下をくぐり抜け、入り組んだ運河を進む精密な操船から、夜の帳が降りる頃の煌めく街の灯りを背にした幻想的な航海まで、時間や天候によって変化する美しい景観を楽しめます。

港町では趣のある街並みを眺めながら、多機能な作業船で都市に密着したミッションをこなすことも可能です。歴史ある街並みを背景に、まるで異国の地を旅しているかのような没入感を味わいながら、自分だけの海の物語を紡げるでしょう。
海と陸の両方から港の魅力を体験

航海だけが海の仕事ではありません。巨大なクレーンの操縦席に乗り込み、港のダイナミックな物流を動かすこともできます。力強いタグボートで巨大なコンテナ船の入出港をサポートしたり、炎上する大型船の消火活動に挑んだりと、海のプロフェッショナルとして様々な役割を担えます。

時には命がけのミッションに挑むことも。リアルに再現された炎と煙のエフェクトの中で繰り広げられる緊急事態への対応は、あなたの操船技術と判断力が試される、最も緊迫した体験の一つとなるでしょう。
リリース記念セールで20%オフ
『シーフェアラー:シップシミュレーター』は、リリース記念セールとして10月21日まで20%オフの2,240円で購入できます。通常価格2,800円のところ、お得に海の冒険を始められるチャンスです。なお、本作は日本語には対応していません。
本作は現在早期アクセス段階であり、今後のアップデートで更なるコンテンツの追加が予定されています。海運業界の奥深さと、美しい海の世界を存分に味わいたい方は、この機会にぜひ体験してみてください。
『シーフェアラー:シップシミュレーター』
- 配信日:2025年10月07日
- 対応プラットフォーム:PC(Steam)
- 価格: 2,800円(税込)
- 開発:astragon Development
- パブリッシャー:astragon Entertainment
- 日本語対応:なし
その他のスクリーンショットや公式トレーラー






システム要件
最小動作環境
- 最低: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
- OS: Windows 10 64-Bit
- プロセッサー: Intel Core i3-12100F (3.3Ghz) or AMD Ryzen 3 3100 (3.6 Ghz)
- メモリー: 16 GB RAM
- グラフィック: GeForce GTX 1080TI (11GB) or AMD Radeon RX 5700 XT (8GB)
- DirectX: Version 12
- ストレージ: 40 GB の空き容量
推奨動作環境
- 推奨: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
- OS: Windows 10 64-Bit
- プロセッサー: AMD Ryzen 9 7900 (12 Core) or Intel equivalent
- メモリー: 32 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce RTX 4070 (12GB) or AMD Radeon RX 7000 (16GB)
- DirectX: Version 12
- ストレージ: 40 GB の空き容量