
Far From Homeは、終末後の地球を舞台にしたサバイバルゲーム『Forever Skies』にバージョン1.1.0「Echoes Part 1」アップデートを配信しました。本アップデートは、既存のワールドに多様性をもたらし、探索の喜びを高めることを目的とした3部構成の大型更新の第1弾です。通常価格3,400円のところ、12月1日まで45%オフの1,870円でセール中です。
Echoes Part 1は、ゲームの第1バイオーム(Silent City)に焦点を当てた拡張アップデートです。10個の新しい側面クエストがワールドの過去の住民たちのストーリーを掘り下げ、6つのユニークなランドマーク(公園、映画館、墓地、劇場、フットボール場、刑務所)が新たな探索地点として追加されました。
また、ラジオタワーのバリエーション、エクストラクターのアップグレードシステム、8個の新しい飛行船の装飾アイテムなど、既存システムの充実が図られています。
新しい探索体験と世界観の深化

バイオーム1の大幅な改修により、ラジオタワーの配置が完全に再構成されました。従来の6種類から10種類のユニークなアイテムが配置されるようになり、採集の幅が広がっています。また、ジップラインや橋、スクラップ可能な機械など、新しいゲームプレイ要素が追加され、地上での移動と資源採集がより多彩になっています。
新しい側面クエスト「Path of Greed」「Unknown Signal」「Hunting Giants」など10個のストーリーが、終末前の世界の断片を明かします。これらのクエストは単なる報酬獲得の手段ではなく、ワールドの背景設定を体験するための重要な要素となっており、シングルプレイとマルチプレイの両方で楽しめるようになっています。
システムの刷新と利便性の向上

エクストラクターアップグレードシステムの新設により、採掘機能の強化がより体系的になりました。シリコンプレートやメタルプレートといった新しい採掘対象が加わり、資源採集の戦略性が高まっています。同時に、経済バランスが大幅に調整され、クラフトコストや研究コストが見直されました。たとえば、小型バックパックモジュールの研究コストが変更され、ゲーム進行の難度曲線がより自然になっています。
注目すべきは、ナイフの耐久度が新たに導入された点です。ナイフは50回の使用で消耗するようになり、道具管理がより戦略的な要素へと進化しました。また、Thorn Beeからのダメージが約3分の1のプレイヤーヘルスに設定され、敵との戦闘バランスも調整されています。
ゲーム進行の段階的な構成

アップデート適用後、既存セーブデータはゲームの進行が一部リセットされ、飛行船がバイオーム1(Silent City)に戻されます。ただし、旧セーブデータは「Legacy Branch」テストブランチで引き続き利用可能とのことです。新規プレイを推奨する理由は、新しいシステムとワールド構成を最初から体験することで、アップデートの意図が完全に伝わるためです。
ゲーム進行の構造も変更され、初回のUnderdust訪問時は探索が制限され、日中と夜間のサイクルは「Night is Coming」クエストを獲得した後に開始されるようになりました。雨や嵐の天候も、Greenhouse Tower関連のクエスト進行後に天候ローテーションに組み込まれます。これらの変更により、ゲーム序盤の学習曲線がより緩やかになっています。
フィードバック機能の統合と今後の展開

新しい組み込みレポートツール(デフォルトキーF6)が実装され、バグ報告がより簡潔になりました。ゲームスクリーンショットと保存ファイルが自動的に送信されるため、開発チームへの報告がこれまで以上に効率化されています。Feature Upvoteは引き続き新機能提案に使用されますが、バグ報告と既存コンテンツへのフィードバックはこの新ツールに一本化されました。
Echoes Part 2は12月に配信予定で、バイオーム2の新機能とストーリーが追加されます。Part 3は2026年春を予定しており、Echoesアークの完結が予定されています。各部は1.0リリース後のプレイヤーフィードバックを基に設計されており、コミュニティの声が直接ゲーム設計に反映される構造になっているわけです。
協力プレイとの親和性

本作は最大3人での協力プレイに対応しており、Echoes Part 1のアップデート内容はソロプレイとマルチプレイの両方で体験できるよう設計されています。新しい側面クエストやランドマークの探索は、複数プレイヤーでの役割分担を促す要素として機能し、飛行船の建設と強化も協力プレイの中心となります。
ただし、既存セーブでプレイを続ける場合、新しい側面クエストの一部報酬がすでに獲得済みアイテムになる可能性があります。新しいシステムの全体像を把握するには、新規ゲーム開始が最適です。
価格とセール情報

『Forever Skies』は通常価格3,400円のところ、12月1日まで45%オフの1,870円でセール中です。UIと字幕は日本語表示に対応しており、ゲーム内のテキストと操作ガイドをスムーズに理解できます。音声は英語のみとなっていますが、サバイバルゲームとしてのプレイが主体であり、ストーリーテキストも控えめなため、言語の壁は低めです。
PC(Steam)での配信は2025年4月14日にリリース済みで、現在プレイ可能です。Echoes Part 1の実装により、ゲームの探索要素とストーリー性が大幅に強化されました。サバイバルゲームとしてのコア体験を求めるプレイヤーにとって、本アップデートはゲーム全体の完成度を高める重要なマイルストーンとなるでしょう。
『Forever Skies』
- 配信日:2025年04月14日
- 対応プラットフォーム:PC(Steam)
- 価格: 3,400円(税込)
- 開発:Far From Home
- パブリッシャー:Far From Home
- 日本語対応:あり(インターフェース, 字幕)
その他のスクリーンショットや公式トレーラー






































システム要件
最小動作環境
- 最低: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
- OS: Windows 10/11
- プロセッサー: Intel Core i5-7600 / AMD Ryzen 5 1600
- メモリー: 12 GB RAM
- グラフィック: RX 580 8GB VRAM / GeForce GTX 1060 6GB VRAM / Intel Arc A750
- DirectX: Version 12
- ストレージ: 31 GB の空き容量
- サウンドカード: DirectX compatible
- 追記事項: System requirements may change during the development of the game.
推奨動作環境
- 推奨: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
- OS: Windows 10/11
- プロセッサー: Intel Core i7-7700K / AMD Ryzen 7 3800X or better
- メモリー: 16 GB RAM
- グラフィック: RX 5700-XT / GeForce RTX 2070 / Intel Arc A770 or better
- DirectX: Version 12
- ストレージ: 31 GB の空き容量
- サウンドカード: DirectX compatible
- 追記事項: System requirements may change during the development of the game.