Steam 新作

祖父の地図を手に最大4人で掘り進む『Digging Together』がSteamでリリース。協力と競争が交錯するカオスな掘削アドベンチャー!

 Suber Game Studioが開発し、PlayWay S.A.がパブリッシュする協力型掘削ゲーム『Digging Together』が、11月21日にSteamでリリースされました。通常価格580円のところ、12月5日まで15%オフの493円でセール中です。

 『Digging Together』は祖父から受け継いだ地図を片手に、地中へと掘り進むアクションアドベンチャーです。最大4人での協力プレイに対応しており、友人たちと一緒に宝を目指して地下世界を探索できます。単なる協力だけでなく、トレジャーハントモードでは相手を出し抜いて宝を奪い合うという、友情と競争心が交錯するカオスな体験が待っています。

掘る、成長する、そして宝を狙う

 『Digging Together』の基本は、協力プレイと競争プレイの2つのモード構成となっています。協力モードでは最大4人のプレイヤーが同じ目標に向かって力を合わせ、一緒に成長していきます。一方、トレジャーハントモードではライバルとして互いに宝を巡って競い合う仕組みです。

 地下世界には落下、爆発するダイナマイト、そして予期せぬ出来事が満ちており、単調な掘削作業では済みません。ダイナミックな環境の中で、プレイヤーたちは常に予測不可能な状況への対応を迫られることになります。

スタイリッシュなビジュアルと直感的な操作感

 『Digging Together』はスタイリッシュな見た目が特徴で、掘削という一見地味なテーマを魅力的に仕上げています。複数のキャラクタークラス(ディガー、スキャ…と複数のバリエーションが用意されているとのことです)を選択でき、プレイスタイルに応じた役割分担が可能な構成となっています。

 協力プレイ中に爆発やカオスな環境に巻き込まれると、思わぬ事態が発生することも。友人たちと共に笑いながら窮地を切り抜ける、そうした一期一会の体験がこのゲームの醍醐味となるでしょう。

価格、言語対応、セール情報

 『Digging Together』は通常価格580円で配信中です。現在、12月5日までセール期間中で、15%オフの493円で購入できます。お得に手に入れるなら、このセール期間中の購入がおすすめです。

 インターフェイスと字幕は日本語に対応していますが、音声は英語のみとなっています。掘削ゲームはアクション中心のため、言語の壁は比較的低いでしょう。

 PC(Steam)での配信は11月21日にリリース済みです。祖父の地図を手に、友人たちとのカオスな地下冒険へ今すぐ出発できます。

『Digging Together』

  • 配信日:2025年11月21日
  • 対応プラットフォーム:PC(Steam)
  • 価格: 580円(税込)
  • 開発:Suber Game Studio, Cem Bal
  • パブリッシャー:PlayWay S.A.
  • 日本語対応:あり(インターフェース, 字幕)

その他のスクリーンショットや公式トレーラー

システム要件

最小動作環境

  • 最低:
  • OS: Windows 8 , 8.1 , 10 / 64-bit , 11
  • プロセッサー: Intel i3-5400F
  • メモリー: 4 GB RAM
  • グラフィック: Intel UHD Graphics 920
  • ストレージ: 2 GB の空き容量

-Steam, 新作
-,