Steam 新作

環境と共生する街づくりシミュレーション『シナジー(Synergy)』正式リリース! 早期アクセスから約1年の開発を経て完成

 Leikir StudioとGoblinz Publishingは4月17日、街づくりシミュレーションゲーム『シナジー(Synergy)』をPC(Steam)向けに正式リリースしました。2024年5月より約1年の早期アクセス期間を経て、待望の完全版が登場しました。

奇妙で過酷な世界で「市民、あなたは幸福ですか?」

 『シナジー』は奇妙かつ過酷な環境での街づくりを楽しめるシミュレーションゲームです。プレイヤーは住民の幸福を最優先に考え、彼らがこの奇妙な世界で生き残り、繁栄できるような街を作ることを目的とします。

 ゲームの特徴は「環境との調和」をテーマにした街づくりで、地域の植物などの自然を分析して知識を深め、その知識を活用して資源を調達し、市民の安全を確保しながら町を最適化していきます。

 また、『シナジー』では住民を集めて調査隊を組織し、未知の土地へ派遣する要素もあります。辺境の地を調査して新たな目的地を開拓したり、生存者を発見して街に勧誘したり、貴重な知識が刻まれた石板を見つけたりできます。

 さらに、新種の植物を持ち帰って街の環境に導入できるなど、探索要素も充実しています。環境を深く理解し、自然と調和した持続可能な方法で街を発展させることがゲームの重要なところです。

 『シナジー』のSteamでの評価は「非常に好評」(353件のレビュー)。リリース記念セールが5月1日まで実施されており、通常価格3,400円から24%オフの2,584円で購入可能です。また、サポーターエディションは3,406円(18%オフ)、他のGoblinz Publishing作品とのバンドルも用意されています。

システム要件

最低動作環境

  • OS: Windows 10
  • プロセッサー: Core i3 またはそれに相当するもの
  • メモリー: 8 GB RAM
  • グラフィック: 6GB VRAM グラフィックスカード
  • DirectX: Version 11
  • ストレージ: 4 GB の空き容量
  • サウンドカード: どれでも可

推奨動作環境

  • OS: Windows 10
  • プロセッサー: Core i5 またはそれに相当するもの
  • メモリー: 16 GB RAM
  • グラフィック: 6GB VRAM グラフィックスカード
  • DirectX: Version 11
  • ストレージ: 6 GB の空き容量
  • サウンドカード: どれでも可

-Steam, 新作
-,