
手描きの2Dカートゥーンスタイルで描かれた水中世界で、かわいい海の生き物たちを育てる放置系アクアリウムゲーム『Easy Bubbles』が6月18日にリリースされました。
深い戦略性を持つ放置系アクアリウム体験

『Easy Bubbles』は、単純な放置ゲームを超えた戦略的な選択肢を持つ水槽シミュレーションゲームです。プレイヤーは手描きのくっきりとした2Dカートゥーンスタイルで描かれた水中の世界で、魚の収集・育成・管理を行います。
ゲームの核となるのは魚の成長システムです。魚たちはベビーから大人へとリアルタイムで成長し、プレイヤーは手動でエサやりや水槽のメンテナンスを行うか、Auto-AFKモードを有効にして自動的に成長させるかを選択できます。

成長した魚は即時報酬のために売却するか、安定したパッシブ収入のために保管するかの戦略的判断が求められます。
豊富な魚のコレクション要素

ゲーム内には58種類の魚が登場し、それぞれが7種類のテーマ別魚パックからランダムに出現します。各魚種は「ベビー」と「大人」の2つの成長段階があり、さらにノーマル、カラフル、ゴールド、レインボーの4つのビジュアルバリエーションが用意されています。
レアリティシステムも充実しており、Common、Uncommon、Rare、Epic、Legendary、Mythic、Ancientの7段階が設定されています。合計406以上の基本デザインと3,200点を超えるイラストを収集できる充実の魚図鑑が魅力です。
バックグラウンドプレイと水槽カスタマイズ

『Easy Bubbles』は作業中でもバックグラウンドで動作し、仕事や勉強をしながら魚の成長と収益を継続できます。穏やかなビジュアルと心地よい環境音により、デスクの相棒として機能します。
水槽環境は複数のデザインや風景背景、調節可能な昼夜ライティングサイクル、サンゴのアーチや海藻ベッド、難破船の残骸などの装飾要素でカスタマイズ可能です。魚には個別に名前をつけることができ、ゲーム内からコミュニティギャラリーへ直接シェアして他のプレイヤーと交流することも可能です。
日本語対応と価格情報
ゲームは日本語を含む27言語に対応しており、日本語インターフェイスで楽しむことができます。通常価格700円でSteamにて配信中です。
システム要件
最低動作環境
- OS: Windows 7 SP1 or newer
- プロセッサー: Intel Core i3 1.2 GHz (or equivalent AMD)
- メモリー: 2 GB RAM
- グラフィック: Intel HD Graphics 3000 / AMD Radeon HD 6350 (or equivalent)
- DirectX: Version 9.0
- ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
- ストレージ: 200 MB の空き容量
- サウンドカード: DirectX-compatible
- その他: Keyboard & mouse required 1280×720 minimum display resolution
推奨動作環境
- OS: Windows 10 (64-bit) or newer
- プロセッサー: Intel Core i5 2.5 GHz (or equivalent AMD)
- メモリー: 4 GB RAM
- グラフィック: Intel HD Graphics 4000 / NVIDIA GeForce GTX 650 (or equivalent)
- DirectX: Version 11
- ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
- ストレージ: 500 MB の空き容量
- サウンドカード: DirectX-compatible or onboard audio
- その他: SSD recommended for faster load times 1920×1080 or higher recommended display resolution