Steam 新作

無限のユーザー生成コンテンツ! パーティープラットフォーマー『アーケードギャラクシー』がまもなくSteamでリリース

 RCADE Corp.とMacaca Games開発、Arcade Galaxy販売のパーティープラットフォーマーゲーム『アーケードギャラクシー』がSteamでの正式リリースを控えています。

 本作は直感的なエディターで自由にコースを作成できるレベル編集機能が特徴で、すでに数百以上のユーザー作成マップが存在し、毎日新しいコースが追加され続けています。

カオスと創造性に満ちたプラットフォーマー体験

 『アーケードギャラクシー』は「カオスでクリエイティブで、ちょっぴり意地悪な世界」をコンセプトにしたパーティーゲームです。プレイヤーは「カブズ」と呼ばれるカスタマイズ可能な動物キャラクターを操作し、走る、跳ぶ、登る、這い回るといったアクションで様々なコースに挑戦します。

 プレイヤーが作成したコースには笑える仕掛けやムズい罠が盛りだくさんで、超高速レースから頭を悩ませる障害物地獄まで、あらゆるタイプのステージが楽しめます。プレイスタイルも自由で、無理ゲーを華麗にスピードランしたり、バズるネタマップを作って注目を集めたり、友達と変なマップでわいわい楽しんだりと、遊び方はプレイヤー次第です。

誰でも使える直感的なレベルエディター

 最大の魅力は、誰でも使いやすい直感的なエディター機能です。ワイルドなトラップや芸術的な配置のステージも思いのままに作成でき、視覚的ロジックツールを使ってオリジナルのルールまで設定できます。完成したコースはボタン一つで世界中のプレイヤーに公開でき、みんなに挑戦してもらうことが可能です。

 現在すでにプレイヤーが作成したマップは数百以上存在しており、毎日新しいコースが追加されているため、遊び尽くせないほどのコンテンツが用意されています。最速タイムを競うもよし、わざと派手にコケて笑うもよし、自由なスタイルで楽しめる環境が整っています。

フルカスタマイズ可能な「カブズ」システム

 キャラクターの「カブズ」は見た目もスキルもフルカスタマイズ可能で、クール、キュート、カオスなど、プレイヤーの個性をカブズで表現できます。見た目だけでなく能力も組み合わせ自由なため、自分らしいスタイルでステージを駆け抜けることができます。

デモ版が配信中、本編はまもなくリリース

 現在Steamでは無料デモ版「Arcade Galaxy Demo」が配信されており、正式リリース前にゲームの雰囲気を体験することができます。なお、本作は日本語には対応しておらず、英語と中国語(繁体字)でのプレイが可能となっています。

 無限に拡がるユーザー生成コンテンツと自由度の高いレベル作成機能で、プレイヤー自身がゲームを作り上げていく『アーケードギャラクシー』。カオスと創造性あふれる銀河での冒険に飛び込んでみませんか?

システム要件

最低動作環境

  • OS: Windows Vista, 7, 8, 8.1, 10
  • プロセッサー: Single Core
  • グラフィック: Support OpenGL 3.0 (1280x720)
  • DirectX: Version 9.0
  • ストレージ: 2 GB の空き容量

-Steam, 新作
-