Steam 新作

魔法とカオスの大暴れローグライク『Machick 2』がSteamでリリース。イカれたワンドで敵の大群をなぎ倒す爽快サバイバー

 デベロッパーのDeadpixelは9月10日、魔法系ローグライクサバイバー『Machick 2』をPC(Steam)向けにリリースしました。パブリッシングはNuntius GamesとVsoo Gamesが担当しています。現在15%オフの680円で購入可能です。

 本作は、魔法とカオスをテーマにしたローグライクサバイバーゲームです。プレイヤーはチキンとなって、独自のワンドをクラフトし、魔法を進化・融合させながら、飢えたカエルの群れや強力なボスに立ち向かいます。無数のビルド組み合わせが用意されており、毎回異なる戦略で予測不能なランを楽しめるのが特徴です。

派手な魔法エフェクトで大群を圧倒

 ゲーム内では激しい戦闘が繰り広げられ、プレイヤーキャラクターが敵の大群に囲まれながらも、強力な魔法で反撃する爽快なアクションが展開されます。虹色のビームをはじめとした派手な魔法エフェクトが画面を彩り、大量の敵をなぎ倒すカタルシスを味わえます。

 ドット絵ベースのグラフィックながら、炎や爆発、魔法の軌道といったエフェクトは非常に派手で視覚的な迫力があります。岩場のような地形と幻想的な紫色の光が混ざり合った背景も、ファンタジックな世界観を演出しています。敵の数が多い状況でも滑らかな動作が期待でき、快適なプレイ体験を提供してくれそうです。

ワンドクラフトシステムで無限の戦略

 本作の核となるのは、自分だけのワンドを作り上げるクラフトシステムです。プレイヤーは様々な魔法を組み合わせ、進化・融合させることで、オリジナルの魔法ビルドを構築できます。アクセサリーや神聖な遺物も活用し、戦場で最もカオスなチキンを目指すことになります。

 UI画面では、プレイヤーのステータス(HP、レベル、所持金など)が分かりやすく表示され、敵にもHPバーが表示されるなど、戦闘の進行状況を把握しやすい設計となっています。これにより、戦略的な判断を下しながら戦闘を楽しめるでしょう。

価格・対応環境

 『Machick 2』は通常価格800円のところ、現在15%オフの680円でセール中です。魔法系ローグライクが好きな方や、爽快なアクションを求める方におすすめの作品となっています。派手な魔法エフェクトと戦略的なビルド構築が融合した、中毒性の高いゲームプレイを楽しめるでしょう。

Machick 2

その他のスクリーンショットや公式トレーラー

システム要件

最小動作環境

  • OS: Windows 10 64bit
  • プロセッサー: 2.5Ghz or better
  • メモリー: 4 GB RAM
  • グラフィック: DX11, DX12 capable
  • DirectX: Version 11
  • ストレージ: 1 GB の空き容量
  • その他: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要

推奨動作環境

  • その他: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要

-Steam, 新作
-