Steam 新作

スロット×デッキ構築の新感覚育成ゲーム『誰が勇者を育てたか -Spin of Fate-』がリリース。オリジナルスロットで世界を救う勇者を育て上げよう

 Game Studio Inc.およびKADOKAWAは9月29日、スロット構築型勇者育成ゲーム『誰が勇者を育てたか -Spin of Fate-』をPC(Steam)向けにリリースしました。本作は「スロット × デッキ構築 × 育成」という斬新なジャンル融合で話題を集めています。

革新的なゲームシステム

 『誰が勇者を育てたか -Spin of Fate-』は従来の育成ゲームとは一線を画す、スロット・デッキ構築・育成が融合したスロット構築型勇者育成ゲームです。プレイヤーは勇者候補生のアレスとなり、様々な修行を通じてスロットを回し、パラメーターを成長させていきます。

 最大の特徴は「オリジナルスロット」の構築システムです。訓練先や一緒に行動する仲間によって育成ルートは無限大に広がり、自分だけのオリジナルスロットを作り上げることができます。この独創的なシステムにより、従来のスロットゲームとデッキ構築ゲームの面白さを両方体験できる新しいゲーム体験が実現されています。

仲間との絆が鍵となる育成要素

 本作では仲間との絆を深めることが重要な要素となっています。一緒に行動する仲間によって育成ルートが変化するため、どの仲間と絆を深めるかがプレイヤーの戦略に大きく影響します。この仲間システムにより、単なる数値上昇だけでない、感情移入できる育成体験が楽しめます。

 また、様々な修行を通じてスロットを回すという独特なゲームプレイにより、従来の育成ゲームにはない爽快感とランダム性を味わうことができます。運と戦略のバランスが絶妙に調整されており、プレイするたびに異なる展開が楽しめるでしょう。

カジュアルながら奥深いゲーム設計

 本作はカジュアルゲームに分類されていますが、デッキ構築要素により戦略性も十分に備えています。スロットのカスタマイズ次第で育成の方向性が大きく変わるため、リプレイ性も高く設計されています。

 インターフェイスと字幕が日本語に対応しているため、日本のプレイヤーも安心してプレイできます。ゲーム内のテキストやメニューはすべて日本語で表示され、ストーリーも字幕で楽しむことができます。

リリース記念セールで特別価格

 『誰が勇者を育てたか -Spin of Fate-』は、通常価格1,000円(税込)のところ、リリース記念セールとして10月8日まで10%オフの900円(税込)で購入できます。スロット、デッキ構築、育成という3つの要素が融合した革新的なゲーム体験を、この機会にお得に楽しんでみてはいかがでしょうか。

『誰が勇者を育てたか -Spin of Fate-』

  • 配信日:2025年09月29日
  • 対応プラットフォーム:PC(Steam)
  • 価格: 1,000円(税込)
  • 開発:Game Studio Inc., KADOKAWA
  • パブリッシャー:0UP GAMES
  • 日本語対応:あり(インターフェース, 字幕)

その他のスクリーンショットや公式トレーラー

システム要件

最小動作環境

  • 最低: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
  • OS: Windows 10
  • プロセッサー: Intel Core i3-8100
  • メモリー: 4 GB RAM
  • グラフィック: Intel® UHD Graphics 630
  • ストレージ: 1 GB の空き容量

推奨動作環境

  • 推奨: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
  • OS: Windows 11
  • プロセッサー: Intel Core i3-8100
  • メモリー: 8 GB RAM
  • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 960
  • ストレージ: 1 GB の空き容量

-Steam, 新作
-,