Steam 新作

終末サバイバル基地建設ストラテジー『Beacon of Neyda』がSteamでリリース。ロボット革命後の荒廃世界で最後の人類として生き抜く

 Ghost Creative Studioは10月9日、サイドスクロール型ストラテジーゲーム『Beacon of Neyda』をPC(Steam)向けにリリースしました。リリース記念セールとして10月23日まで20%オフの1,360円で購入できます。

ロボット革命後の荒廃世界で繰り広げられる終末サバイバル

 『Beacon of Neyda』は、ロボットの革命が失敗した世界を舞台とする基地建設ストラテジーゲームです。「さびついた者たち」と呼ばれる敵が徘徊する荒廃した大地で、プレイヤーは最後の人類として生き残り、脱出方法を見つけなければなりません。

 ゲームの舞台は、かつて栄えた文明の残骸が点在する終末世界です。崩壊した建造物や巨大なクレーンの残骸、廃墟と化した都市が広がる中、プレイヤーは孤独な戦いを強いられます。茶色を基調とした砂漠の大地と鮮やかな青空のコントラストが、美しくも物悲しい世界観を演出しています。

戦略的基地建設と防衛システム

 ゲームの特徴となるのは、敵の波から身を守るための基地建設と防衛システムです。プレイヤーは各基地のメインタワーを修理し、安全な空間を作り出していきます。しかし、常に単独で戦うことが最良の選択肢とは限りません。戦略的な判断により、時には複数の拠点を連携させながら防衛を固める必要があります。

 建設システムでは「BUILD MODE」を通じて、Energy Towerをはじめとする様々な施設を配置できます。ホログラフィックな表示で建設予定地を確認し、必要な資源を消費して施設を建設していく未来的なインターフェースが特徴的です。どこに何を建設するかの判断が、生存の鍵を握ります。

多彩なアクション要素と探索の楽しみ

 基地建設だけでなく、本作にはアクション要素も豊富に盛り込まれています。プレイヤーキャラクターは軽快に走り回り、巨大な機械生命体との激しい戦闘を繰り広げます。青い電撃が派手に炸裂する戦闘シーンでは、レーザーが飛び交う迫力満点のバトルが展開されます。

 探索要素も見逃せません。緑色に光るコンテナや青く輝く謎の機械装置など、重要なオブジェクトが各地に配置されており、プレイヤーの好奇心をくすぐります。暗闇に浮かび上がる鮮やかな光のギミックは、この世界に隠された謎や秘密の存在を示唆しています。

リリース記念セールで手軽に体験

 『Beacon of Neyda』は通常価格1,700円のところ、現在リリース記念セールとして10月23日まで20%オフの1,360円で購入できます。なお、本作は日本語には対応していませんが、直感的な操作とビジュアルで理解しやすいゲームデザインとなっています。

 ロボット革命後の荒廃世界で、最後の希望として戦い抜く『Beacon of Neyda』。基地建設、戦闘、探索の要素が絶妙に組み合わされた本作で、終末世界でのサバイバル体験を味わってみてはいかがでしょうか。

『Beacon of Neyda』

  • 配信日:2025年10月09日
  • 対応プラットフォーム:PC(Steam), Linux
  • 価格: 1,700円(税込)
  • 開発:Ghost Creative Studio
  • パブリッシャー:Ghost Creative Studio
  • 日本語対応:なし

その他のスクリーンショットや公式トレーラー

システム要件

最小動作環境

  • 最低: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
  • OS: Windows 7 +
  • プロセッサー: Intel 7th Gen
  • メモリー: 4 GB RAM
  • DirectX: Version 11
  • ストレージ: 3 GB の空き容量

推奨動作環境

  • 推奨: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
  • OS: Windows 11
  • プロセッサー: Intel 11th Gen
  • メモリー: 8 GB RAM
  • DirectX: Version 12
  • ストレージ: 3 GB の空き容量

-Steam, 新作
-