Steam 新作

未知なる脅威に立ち向かう協力型サバイバルホラー『Species: Unknown』がSteam Nextフェスでデモ配信開始

 WanadevStudioは10月23日にリリース予定の協力型サバイバルホラーゲーム『Species: Unknown』のデモを、Steam Nextフェスにあわせて配信開始しました。本作は最大4人での協力プレイに対応したPC(Windows)向けの一人称視点アクションゲームで、廃墟と化した宇宙船を舞台に、未知の生物との緊迫した戦いを繰り広げます。

廃墟の宇宙船で繰り広げられる危険なミッション

 『Species: Unknown』でプレイヤーは、傭兵として放棄された宇宙船に送り込まれるストーリーとなっています。高リスクな依頼を遂行し、生き残って報酬を獲得することが目的ですが、その道のりは決して容易ではありません。ブラックボックスの回収、未知の脅威の捕獲・排除、怪物の逃走阻止のための船体破壊など、ミッションごとに異なる目標が与えられます。

 各ミッションは目標、チームメイト、マップ、そして5つのインテリジェント脅威のうちどれがプレイヤーを狙っているかによって、プレイ内容が大きく変わります。敵は増え続ける恐ろしいモンスターの中から自動生成により選ばれ、それぞれが独自の行動パターン、狩猟戦略、長所と短所を持っているため、周囲を調査して手がかりを集め、脅威を特定することが重要です。

最大4人での協力プレイで戦略を立てる

 本作の最大の魅力は、プライベートサーバーまたはパブリックサーバーで最大4人のプレイヤーと協力してミッションに挑める点です。グループとして戦略を立て、ツールを賢く活用することが生き残りの鍵となります。モーションを検知して次の行動に備えるモーショントラッカーなど、探索と戦闘を支援する様々な装備が用意されており、チームメイトとの連携が勝利を左右します。

 一方、単独でのプレイにも対応しており、難易度が上がる代わりに、自分のペースでゲームを進めることも可能です。プレイヤーのスキルや好みに応じて、柔軟なプレイスタイルが選択できる設計になっています。

没入感の高いビジュアルとUI設計

 ゲーム内では、金属製の壁やパイプが張り巡らされた暗い通路、赤い緊急照明が点滅する廊下、水浸しの危険エリアなど、さまざまなSF施設が舞台となります。リアルタイムライティングと影の表現により、暗闇と光源のコントラストが空間の奥行きをリアルに描写し、緊張感のある雰囲気を演出しています。

 画面左側に表示されるミニマップは、複雑な施設内の構造とプレイヤーの現在位置を示す重要なナビゲーションツールとして機能します。また、壁に投影された全体マップにより、広大なSF施設の全体像を把握しながら探索を進めることができます。HUDのデザインも洗練されており、SF世界への没入感を高めています。

戦闘と探索、そして環境操作

 本作はただ敵を倒すだけではなく、環境とのインタラクションも重要な要素です。バルブのような装置を操作したり、施設のコンソールを操作して目標を達成するなど、さまざまなギミックが用意されています。時には激しい戦闘が求められ、時には緻密な環境操作が必要とされるため、プレイの自由度が高く、単調さを感じさせません。

 敵との遭遇は予測不可能で、赤く染まった通路に突如として現れる未知の脅威との戦いは、常に高い緊張感を保たせます。巨大な敵との対峙では、レーダーを確認しながら戦う戦術的なアプローチが求められ、ゲームプレイに深みをもたらしています。

キャラクターカスタマイズと成長システム

 プレイヤーは肌の色、年齢、髪型、眼の色など細かく外見をカスタマイズできるキャラクター作成システムが搭載されています。さらに、防御力、探索能力、行動力、情報収集能力など、プレイスタイルに応じた能力強化が可能です。ゲーム内通貨を獲得することでアップグレードを進め、自分だけのビルドを完成させることができます。

価格・リリース情報

 『Species: Unknown』は10月23日にPC(Steam)向けにリリース予定です。本作は早期アクセスタイトルとなっており、今後のアップデートにより新機能や新要素が追加される予定です。

 日本語にはインターフェイスと字幕で対応しており、日本のプレイヤーも快適にプレイできます。Steam Nextフェスでのデモ配信により、リリース前にゲームの雰囲気を体験することができるため、興味のあるプレイヤーは試してみる価値があるでしょう。

『Species: Unknown』

  • 配信日:2025年10月23日
  • 対応プラットフォーム:PC(Steam)
  • 開発:WanadevStudio
  • パブリッシャー:WanadevStudio
  • 日本語対応:あり(インターフェース, 字幕)

その他のスクリーンショットや公式トレーラー

システム要件

最小動作環境

  • 最低: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
  • OS: Windows 10 (64 bits)
  • プロセッサー: Intel Core i5 8th gen
  • メモリー: 12 GB RAM
  • グラフィック: NVIDIA GTX 1080
  • ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
  • ストレージ: 5 GB の空き容量

推奨動作環境

  • 推奨: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
  • ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続

-Steam, 新作
-,