Steam 新作

PvP-PvEシューター『Rapid Impact』早期アクセス配信開始! ユーザー投票で進化するポストアポカリプスFPS

 一人開発者のMikhail Dergauz氏は4月12日、オンラインPvP-PvEシューター『Rapid Impact』の早期アクセス版をSteamで配信開始しました。

 『Rapid Impact』は現実的なポストアポカリプスの世界を舞台としたFPSです。プレイヤーは好みの武器を選び、ほかのプレイヤーやAI、あるいはその両方と対戦することができます。

 現在の早期アクセス版では、大型マップでの基本的なゲームプレイを体験できます。ゲームモードは「フリー・フォー・オール」「チームデスマッチ」「ゾーンコントロール」「キャプチャー・ザ・フラッグ」の4種類が用意されています。

 完全版では、キャラクター選択、カスタマイズ、パーク機能を含む成長システム、経験値システム、多様な武器とアタッチメント、そして複数のマップなどが実装される予定です。

コミュニティ主導で開発していくスタイル

 本作の最大の特徴はMikhail Dergauz氏が一人で開発を行っている関係で、コミュニティ主導でアップデートが行われる点です。今後の機能追加やコンテンツ拡張はプレイヤーからの投票によって決定されます。

 早期アクセス期間は約12〜24ヶ月を予定していますが、プレイヤーからのフィードバックによって変動する可能性もあるとのことです。

 Mikhail Dergauz氏は「ゲームコミュニティやファンと常に連絡を取り合いながら、フィードバックを集めて一緒に開発を進めていきたい」と述べています。

 また、新しいコンテンツや機能が追加されるにつれて、ゲームの価格も段階的に上昇していく予定とされています。

 『Rapid Impact』の価格は1,700円となっています。なお、本作は現時点で日本語には対応していません。

システム要件

最低動作環境

  • OS: Windows 10
  • プロセッサー: Intel Core i5-8600K または AMD Ryzen 5 1600
  • メモリー: 8 GB RAM
  • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1650 または AMD Radeon RX 6400
  • DirectX: Version 12
  • ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
  • ストレージ: 70 GB の空き容量

推奨動作環境

  • OS: Windows 11
  • プロセッサー: Intel Core i5-11600 または AMD Ryzen 5 5500
  • メモリー: 16 GB RAM
  • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB または AMD Radeon RX 580
  • DirectX: Version 12
  • ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
  • ストレージ: 70 GB の空き容量

-Steam, 新作
-, ,