Steam 新作

デッキ構築オートバトラー『月への旅路(Become the Moon)』が6月20日に配信へ。変わり者チームで月を目指す破壊的コンボ戦略ゲーム

 デベロッパーのFeldspar Games・Ben Allen・MosmanとパブリッシャーのAlibi Gamesは、デッキ構築オートバトルゲーム『月への旅路(Become the Moon)』をPC(Steam)向けに6月20日にリリース予定です。

 同作は変わり者やはみ出し者でチームを組み、破壊的なコンボを作り出して月を目指すローグライクゲームです。

成層圏を突き抜ける月への挑戦

 『月への旅路』の舞台は「成層圏の向こう側の世界」で、プレイヤーはローグライクな旅に出ることになります。成層圏を突き抜けるには、全力で阻止しようとする敵の集中攻撃から生きのびなければなりません。

 失敗、再挑戦、そしてまた失敗を繰り返しながら、偉大なる月にたどり着くことが最終目標となります。

ミニオン・呪文・レリックを組み合わせたデッキ構築

 『月への旅路』では、ミニオン、呪文、レリックを組み合わせて自分だけのユニークなデッキを作成します。各ラウンドで新しいカードをドラフトし、武器庫を拡大しながら強力なシナジーを生み出していきます。

 ミニオンにバフをかけることも可能で、強力なレリックを集めてデッキをオーバークロックし、誰よりも強力なデッキを作り出すことが目標となります。

 戦闘では大混乱のオートバトルで敵を圧倒していきます。戦略的にミニオンを配置、入れ替え、シャッフルし、戦術的に戦闘呪文をとなえて相手を見極めながら柔軟に戦います。戦闘や状況にあわせてボードを最適化することが重要ですが、いったん戦闘がスタートしたら運命に任せることになります。

最新デモ版とコミュニティ競技会

 開発チームは6月5日に「Community Competition & Brand-New Demo」と題したイベントを発表し、最新デモ版の配信とコミュニティ競技会の開催を告知しました。また、5月30日にはリリース日とSteam Next Festへの参加が正式発表されています。

 同作は日本語インターフェイスと字幕に対応予定で、英語フルボイスも搭載されます。また、完全なコントローラーサポートも提供され、Steam実績システムにも対応する予定です。

 『月への旅路』は6月20日にPC(Steam)向けリリース予定で、現在体験版が配信中です。興味のあるプレイヤーは事前にプレイしてみてはいかがでしょうか?

システム要件

最低動作環境

  • OS: Windows 10
  • プロセッサー: 2.0 Ghz
  • メモリー: 4 GB RAM
  • グラフィック: 1Gb Video Memory
  • ストレージ: 1 GB の空き容量

-Steam, 新作
-, ,