ニュース

『アメルゾン:探検家の遺産』の1999年オリジナル版が期間限定で無料配布中! 名作ポイント&クリックアドベンチャーを体験するチャンス

 人気ポイント&クリックアドベンチャーゲーム『アメルゾン:探検家の遺産(Amerzone: The Explorer's Legacy)』の1999年オリジナル版が、2025年3月22日から3月25日(日本時間)までの期間限定で無料配布されています。

 『シベリア』シリーズで知られるブノワ・ソカルが手がけた初のアドベンチャー作品を、この機会に無料で体験することができます。

 この無料配布は、2025年4月25日に発売予定の『アメルゾン - 探検家の遺産』リメイク版の発表に合わせて行われています。

『アメルゾン:探検家の遺産』とは?

 1999年に発売された『アメルゾン:探検家の遺産』は、謎に満ちた南米の架空の地域「アメルゾン」を舞台とするアドベンチャーゲームです。プレイヤーは若いジャーナリストとなり、60年前に白い鳥の卵を盗んだ老探検家アレクサンドル・ヴァランボワの最期の願いを叶えるため、アメルゾンへと旅立ちます。

 物語は1932年、若き探検家アレクサンドル・ヴァランボワが友人のアントニオ・アルバレスと共にアメルゾン地域を探検した時に遡ります。

 現地の原住民から信頼を得た彼は、伝説の白い鳥の巨大な卵を使った奇妙な儀式を目撃しますが、白い鳥の存在を証明するために原住民の信頼を裏切り、その卵を盗んでしまいます。フランスに帰国した彼でしたが、誰もアメルゾンについての彼の話を信じることはありませんでした。

 60年後、世界は第二次世界大戦を経て変わり、アメルゾンは専制的な指導者アントニオ・アルバレスによって外部から閉ざされたままでした。灯台で孤独に暮らす老いたアレクサンドルは、自分の過ちを正そうとしているときに、一人の若いレポーターが訪ねてくるのでした……。というストーリー。

 ゲームは『ミスト』シリーズのような一人称視点のポイント&クリックアドベンチャーで、美しいグラフィックと魅力的なストーリーテリングが特徴です。

入手方法

 無料配布は2025年3月22日から3月25日(日本時間1時59分)までの期間限定で実施されています。Steamで入手することができ、一度ライブラリに追加すれば期間終了後も引き続きプレイ可能です。

 なお、『アメルゾン - 探検家の遺産』のリメイク版は2025年4月25日に発売予定で、現在4,900円で予約受付中です。また、『シベリア:ザ・ワールド・ビフォア』と『アメルゾン - 探検家の遺産』のバンドルも10%オフの6,659円で提供されています。

システム要件

最低:

  • OS: Windows XP, Vista, 7, 8
  • プロセッサー: 233 MHz
  • メモリー: 64 MB RAM
  • グラフィック: DirectX対応ビデオカード
  • ストレージ: 100 MBの空き容量
  • サウンドカード: DirectX対応サウンドカード
  • その他: マウス、キーボード

-ニュース
-