攻略 旧市場シミュレーター

【旧市場シミュレーター攻略】魚釣りはどうやってやる? どんな魚が釣れる?

釣りの基本

魚釣りは、木こりから釣り竿を購入するとできるようになります。餌は必要ありません。代わりに耐久力が減ります。

魚釣りは海があればどこでもできます。ボートを購入する必要はありません。

ただし、貴重な魚は遠くの釣りエリアでしか釣ることができません。また、捕まえた魚を運ぶためにもボートが必要です。

魚釣りは左マウスボタンをクリックしたあと、釣り竿が揺れるまで待つだけです。釣り竿が揺れ始め、捕まえた魚が泳ぎ始めたらもう1度左マウスボタンをクリックすると、魚が連れます。

魚を販売する方法は?

魚を売るには木こりが販売している魚のスタンドが必要です。

よくある質問

釣れる魚は季節によって変化する?

  • しません。マップ上のすべての魚は一年中利用可能で、季節は関係ありません。ただし、将来のアップデートでは、季節やイベント特有の釣りエリアを導入する予定になっているとのことです。

マップに示されている釣りエリアが見つかりません。

  • 釣りエリアに入ると、特定のタイプの魚が水中を泳ぎ始めます。正しい場所にいるかどうかは、潜水して魚を探すことで確認できます。釣りエリアに入ったら、釣りを始めて忍耐強く待ってください。
    特定の魚が釣れるかどうかはただの確率です。

ベビーシャーク、カジキなどが見つかりません

  • 上述の通り、特定の魚が釣れるかどうかは確率に基づいています。ベビーシャークとカジキはレアな分、高価になっています。

補充従業員は、市場の魚が売り切れた時に地下貯蔵室から魚を売り場に持ってきますか?

  • 持ってきてくれません。なお、その機能を搭載するために開発中だということです。

-攻略, 旧市場シミュレーター
-